ずっこけテストパイロット、阿波の鳴門へ行く その①!!

ずっこけテストパイロット
阿波の鳴門へ行く その①!!
 
イメージ 1
 職場の一日旅行で、徳島県鳴門市にある大塚国際美術館へ行きました。 
 
 大塚国際美術館 (おおつかこくさいびじゅつかん, The Otsuka Museum of Art) は、徳島県鳴門市の鳴門公園内にある、陶板複製画を中心とした博物館。大塚製薬グループの創業75周年事業として1998年(平成10年)に開設され、運営は財団法人大塚美術財団。とくしま88景に選定。
 日本最大の美術館(延床面積29,412m²)として1998年(平成10年)に開館した。後発の国立新美術館(2007年(平成19年)開館、47,960m²)に次ぐことになったが、兵庫県立美術館(27,461m²)などを上回る日本第2位、私立では最大の美術館建築である。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 「大塚国際美術館」は、大塚グループが創立75周年記念事業として徳島県鳴門市に設立した日本 最大級の常設展示スペース(延床面積29,412平米)を有する「陶板名画美術館」です。館内には、6名の選定委員によ って厳選された古代壁画から、世界25ヶ国、190余の美術館が所蔵する現代絵画まで至宝の西洋名画1,000余点を大塚 オーミ陶業株式会社の特殊技術によってオリジナル作品と同じ大きさに複製しています。それらは美術書や教科書と 違い、原画が持つ本来の美術的価値を真に味わうことができ、日本に居ながらにして世界の美術館が体験できます。
 また、元来オリジナル作品は近年の環境汚染や地震、火災などか らの退色劣化を免れないものですが、陶板名画は約2,000年以上にわたってそのままの色と姿で残るので、これからの 文化財の記録保存のあり方に大いに貢献するものです。門外不出の「ゲルニカ」をはじめ戦争で分散していたエル・ グレコの大祭壇 衝立の復元など画期的な試みもなされ、1,000余点の検品のために、ピカソの子息や各国の美術館館 長、館員の方々が来日されたおりには美術館や作品に対して大きな賛同、賛辞を頂きました。このように「大塚国際 美術館」は、技術はもとより構想においても世界初のそして唯一の美術館といえます。
 
イメージ 4
案内ロボットですが、肝心の案内は・・・
 
イメージ 5
ウムム・・・広い、大きい
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
どっかで見たような女の人の陶板画
 
 
イメージ 10
これは、中学の美術の本に載っていた・・・
 
 この大塚国際美術館は、鳴門の渦潮で有名な徳島県鳴門海峡のほとりにあります。とにかく広い、西洋名画1,000余点あるとのこと、ブロ友の皆さん、一見の価値がありますよ!!
  でも、入場料は、なんと3,150円、これまた結構なお値段です。
 
 
ブログ村ランキングに参加しています。
どうか皆さん、見たらポチッとクリックをお願い致します!!