早朝の島原城!!

早朝の島原城その①!!
 
イメージ 1
朝早く起きて島原城へ行きました。
 
イメージ 2
 
 有明海に臨み、雲仙岳の麓に位置する。城郭の形式はほぼ長方形の連郭式平城で、高く頑丈な石垣が特徴である。本丸は周りを水堀で囲まれており、二の丸と廊下橋形式の木橋一本で繋がれている。橋を壊せば本丸を独立させることが出来るが、逆に袋の鼠状態になり、しかも廊下橋は、防備上矢玉が当たりにくくなるので、縄張りの欠陥とも言える。同じ事例に、高松城天守郭(本丸)がある。また、天守は破風を持たない独立式層塔型5重5階(初重の屋根を庇として4重5階とも)で最上階の廻縁高欄を後に戸板で囲ったため「唐造り」のようになっていた。
 江戸時代は島原藩の政庁であり藩主の居所であった。成立当時の領主である松倉氏の知行は4万石であったが、総石垣で天守と櫓49棟を建て並べた。火山灰や溶岩流でなる地盤での普請工事は困難であったとされ、関わった領民の一揆を引き起こす一因となった。明治以降は廃城処分となり建物などは撤去され、現在は本丸に天守・櫓・長塀が復興され、城跡公園となっている。
           ウイキペディア参照
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 大手門、場内に観光バスが入れるようになっている。アスファルトは、きょっと興ざめです。それにしても天守閣の耐震化工事とは・・・
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 有明海を見ようと本丸の表に回ると、朝陽を後背に受けた観音様がいました・・・思わず手を合わせました・・・
 
ブログ村ランキングに参加しています。
どうか皆さん、ポチッとクリックをお願い致します!!