美味しいお酒と肴があれば、 貧しくとも、テストパイロットは満足です!!

美味しいお酒と肴があれば、
貧しくとも、テストパイロットは満足です!!
イメージ 1
今夜の晩酌は、300㍉㍑の越後の銘酒「八海山」、肴は「このこ(ナマコの卵巣)」

イメージ 2
このこはナマコの卵巣、これを天日干ししたものが高価な珍味クチコとなります。

イメージ 3
このこのリフトアップ・・・このこ、どこのこ、ナマコの子

イメージ 4
ナマコの腸、このわたです。

イメージ 5
ナマコなら、橙(ダイダイ)、たっぷり2個を絞ります。

イメージ 6
ダイダイとナマコ、醤油をちょびっとたらします。

イメージ 7
瀬戸内に春を告げる、まるまると太り脂ののったイカナゴです!!

イメージ 8
ごっつう、うまいです(笑い)

イメージ 9
結局、白鶴の大吟醸の四合瓶が登場しました。トホホ・・・

           得歓当作楽  歓を得なば当に楽しみを作すべく
           斗酒聚比隣  斗酒もて比隣を聚めん
           盛年不重来  盛年 重ねては来たらず
           一日難再晨  一日 再び晨なり難し
           及時当勉励  時に及んで当に勉励すべし 
           歳月不待人  歳月 人を待たず

イメージ 10

「食べて菜(たべてな)」の卵とじ

 みんなに食べてほしい、という願いから名づけられた「食べて菜」。この名前は、香川県内の小中学生を対象に公募し、決定しました。子どもたちの思いが詰まった名前を背負うこの野菜は、小松菜とさぬきなを交配して2009年にデビューしたものです。さぬきなと同様、シャキシャキ感があり、小松菜と比べて苦みが少ないのが特徴。食べて菜の大きな魅力は、栄養価にあります。カルシウムや鉄分は、なんとレタスの2倍!まずはこの新しい香川県の魅力を子どもたちに知ってもらいたい、という思いから、2009年は試験的に県内の小中学校の給食に導入。柔らかく、たくさん食べられる野菜なので、子どもたちにも好評でした。2011年からは本格的な出荷もはじまっています。香川県が生んだ新しい野菜を一度食べてみて下さい。

ログ村ランキングに参加しています。
クリックしていただくと他の小豆島のブログ・情報がご覧になれます。
どうか皆さん、ポチッとクリックをお願い致します!!