友人の家に遊びに行くと 全国の代表的なうどんを集めていた。友人の家に遊びに行くと 全国の代表的なうどんを集めていた。

友人の家に遊びに行くと
全国の代表的なうどんを集めていた。

イメージ 1
 秋田県稲庭うどん長崎県五島うどん富山県氷見うどん、小豆島手延べうどん群馬県水沢うどんの日本五大うどんのオンパレードです。
本当は讃岐うどんなのですが、ここはテストパイロットの故郷I愛で小豆島手延べうどん、同じ香川県なのでお許しを(笑い)

 ブロ友の皆さん、一口にうどんといっても「手打ち」と「手延べ」という製法があります。
 「手延べ」とは、小豆島特産の手延べソーメンのように小麦粉を塩を加えて練り込む、綯う(より合わせる)、打ち粉で延ばさず特産のゴマ油で伸ばす、かけるの工程を経て熟成を重ねる、稲庭うどん五島うどん氷見うどん水沢うどんなどが手延べです。
 一方、讃岐うどんは、小麦粉に食塩水を加え混ぜ合わせて団子を作る。それを足で踏む、熟成させた団子(生地)を麺棒で伸ばして屏風だたみに折り返したものを包丁で切って麺にするのです。ですから讃岐うどんは「手打ち」と言うのです。
「手延べ」とは細く伸ばした丸いうどん、「手打ち」とは包丁で切ったエッジの立った四角いうどんで、手延べうどんはなめらかな喉ごしを、手打ちうどんはコシを味わうと言われる由縁です。
 テストパイロットの、丸い手延べうどんと四角い手打ちうどんの講釈、ここらで拍子幕です(笑み)

            ブログ村ランキングに参加しています。
クリックしていただくと他の小豆島のブログ・情報がご覧になれます。
どうか皆さん、ポチッとクリックをお願い致します!! 
             https://localshikoku.blogmura.com/shodoshima/