北前船に思いをはせて 今日の晩酌の肴は、青森県野辺地のホタテの干貝柱

北前船に思いをはせて
今日の晩酌の肴は、青森県野辺地のホタテの干貝柱

イメージ 1
陸奥湾で育んだ青森県野辺地のホタテの干貝柱です。

イメージ 2

イメージ 3
お酒は、テストパイロット家御用達の白鶴大吟醸

イメージ 4

イメージ 5
 淡路島で行われた第19回北前船寄港地ホーラムに、青森県野辺地から長駆駆けつけた野辺地のブースで、ホタテの干貝柱を求めました。

イメージ 6

イメージ 7
                       復元された北前船

イメージ 8
 青い森鉄道の「野辺地駅」、背後の林は、日本最古の防雪林で、鉄道記念物に指定されています。

イメージ 10
JRの大湊線も走っています。

イメージ 9
2011年8月6日早朝の野辺地港です。

 江戸時代、北前船によって小豆島土庄町小海地区の花崗岩が野辺地へと運ばれて野辺地の町のメインストリートに敷き詰められました。
 テストパイロットは、町長に随行して野辺地へ行きました。
 その野辺地のホタテの干貝柱を肴に、今夜も爆睡です(笑い)

             ブログ村ランキングに参加しています。
   どうか皆さん、ポチッとクリックをお願い致します!!
 ↓ 
            https://localshikoku.blogmura.com/shodoshima/