#写真

小豆島出身のカメラマン 中島敏さんとお会いしました(笑み)

小豆島出身のカメラマン 中島敏さんとお会いしました(笑み) 日雇労働者のまち釜ヶ崎の約50年にわたる変貌と今を伝えるモノクローム写真集。61の同一ポイントで、Ⓐ1925~60年頃、Ⓑ1994~95年、Ⓒ2017年に撮影した3枚の写真を並べて解説を加え、充実の資料編…

『小豆島慶長古地図』の写真パネル

『小豆島慶長古地図』の写真パネル 納屋の片隅に、写真の額がほこりにまみれていました。これは小豆島で一番古い古地図で、土庄町の文化財に指定されている『小豆島慶長古地図』の写真です。題字は香川大学教育学部講師の坂口重夫先生が書いてくれたものです…

おっちゃん、うちらの写真撮ってえー(笑み)

おっちゃん、うちらの写真撮ってえー(笑み) 小豆島霊場第五十八番札所西光寺の路地裏、モミジが紅葉していたのでスマホを向けていると、「おっちゃん、うちらの写真撮って」という声とともにむ、可愛らしい姉妹が目の前にあらわれた。 これは、テストパイ…

2月15日(月)のNHK高松放送局のゆう6かがわ「撮っておき」コーナーで エンジェルロード犬テツの『寝る子は育つ』の写真が放映されました!!

2月15日(月)のNHK高松放送局のゆう6かがわ「撮っておき」コーナーで エンジェルロード犬テツの『寝る子は育つ』の写真が放映されました!! 日だまりですやすや眠るテツ、どんな夢をみているのだろうか・・・ これまでNHK高松放送局のゆう6かがわ…

小豆島中山地区の棚田の写真が、NHK高松『ゆうろく香川』で放映されました!!

小豆島中山地区の棚田の写真が、 NHK高松『ゆうろく香川』で放映されました!! 小豆島中山地区にある千枚田とよばれる棚田の稲刈り前の写真です。 久しぶりに写真を撮りました。NHK高松『ゆうろく香川』で放映されました!! これも応募した一枚です…

娘が、素晴らしい写真をプレゼントしてくれました(笑み)

娘が、お父さんのブログにと素晴らしい写真をプレゼントしてくれました(笑み) 高松港に入港した海上自衛隊掃海艦艇群第101掃海隊の掃海母艦『ぶんご』、掃海艇『みやじま』と『まえじま』 海上自衛隊掃海艦艇群第101掃海隊の掃海母艦『ぶんご』 MST-464【主…

ずっこけテストパイロット、沖縄へ行く その④!!大空から見た風景

ずっこけテストパイロット、沖縄へ行く その④!! 大空から見た風景 ◎ 本州四国連絡橋「児島・坂出ルート(通称・瀬戸大橋)」 ◎ 尾道・今治ルート(通称・瀬戸内しまなみ街道) ◎ 四国電力伊方原子力発電所 ◎ 噴煙を上げる阿蘇山 本州四国連絡橋「児島・坂…

小豆島の寒霞渓から、『春よ来い』です!!

『春よ来い』 『春よ来い』と名付けたこの写真が、9日のNHK高松放送局「ゆう6かがわ」の撮っておきのコーナーで放送されましたが、トイレに入っていて見ていません。オマヌケですね(苦笑) 10日の午後、寒霞渓のテストパイロット秘密の場所から撮った…

11月5日の月は、171年ぶりのミラクルムーン!!

11月5日の月は、171年ぶりのミラクルムーン!! 1843年(天保14年)以来171年ぶりの「後の十三」でした!! こんなよい月を一人で見て寝る 尾崎放哉 ブログ村ランキングに参加しています。 クリックしていただくと他の小豆島のブログ・情報がご覧に…

今日は、お月見です!!

今日は、お月見です!! 中秋の月 蘇軾 暮雲 収め尽くして清寒溢れ 銀漢 声無く 玉盤を転ず 此の生 此の夜 長くは好からず 明月 明年 何れの処にて看ん 日暮れ時、雲はすっかり無くなり、心地よい涼風が吹いている。 銀河には音も無く玉の盆のような月があら…

採用されました、NHK高松の「私の一枚」に桜色に染まったエンジェルロードの写真が!!

またまた採用されました、NHK高松の「私の一枚」に 桜色に染まったエンジェルロードの写真が!! これで昼間の放送を含めて9枚の写真が採用されました。いよいよメジャーに挑戦しようと思っている、身の程を知らないテストパイロットです(笑い) でも、…

NHK高松の「私の一枚」にスリム柴犬テツの写真が採用されました!!

NHK高松の「私の一枚」に エンジェルロード犬テツの写真が採用されました!! スリム柴犬となったテツのテレビ初デビューです!! ブロ友の皆さん、このテツの勇姿(?)・・・観てやってください・・・ テツ曰く、「こらぁー、我が輩があくびをしている…

今年も小豆島レンギョウの黄色い花が咲きました!!

今年も小豆島レンギョウの黄色い花が咲きました!! 絶滅危惧種に指定されている小豆島レンギョウが、可憐な花を咲かせました。 香川県小豆島の寒霞渓には、世界で此処だけにしかない珍しいレンギョウがあります。その名前はショウドシマレンギョウと言って…

NHK高松の「私の一枚」に、テストパイロットの写真が採用されました!!

NHK高松の「私の一枚」に テストパイロットの写真が採用されました!! テストパイロットの「瀬戸内海を泳ぐ鯉のぼり」が、NHK高松の「私の一枚」に採用されました・・・ ブログ村ランキングに参加しています。 どうか皆さん、ポチッとクリックをお願…

NHK高松の「私の一枚」で、テストパイロットの写真、『二つの夕陽』が放送されました。

NHK高松の「私の一枚」で、テストパイロットの写真 『二つの夕陽』が放送されました!! 28日の、NHK高松ゆうどき香川の「私の一枚」で、テストパイロットの写真が放送されました。これで5枚目ですので、そのうちに図書館のエントランスで写真展を…

テレビで観た、わたしの1枚 『火の鳥』!!

テレビで観た、わたしの1枚 『火の鳥』!! 昨日8日のNHK高松放送局『ゆう6かがわ』・「私の一枚コーナー」で私の「不死鳥」と題した写真を紹介してくれました。NHK高松放送局ホームページの「私の一枚」でも紹介してくれています。 自分が撮った写…

NHK高松放送局『ゆう6かがわ』・「私の一枚コーナー」で私の「火の鳥」と題した写真を紹介してくれます。

香川県・小豆島のブロ友の皆さんへ 「火の鳥」 本日8日のNHK高松放送局『ゆう6かがわ』・「私の一枚コーナー」で私の「火の鳥」と題した写真を紹介してくれます。6時40分ごろ放送ですので、よかったら見てください。NHK高松放送局ホームページの…

旧暦8月28日、月齢26.6度の逆三日月!!

旧暦8月28日、月齢26.6度の逆三日月!! 朝5時、いつものように新聞をとりに外に出ると、日の出前の晴れた夜空に三日月が煌煌と輝いていました。きれいだなぁーと思いカメラをとりに部屋へ、ファインダー越しに月の欠けた部分が淡く見えました。 ブ…

今のデジカメの性能、凄いですね!!

今のデジカメの性能、凄いですね!! いつもの早朝のエンジェルロードです。 エンジェルロードが海に沈もうとしています。 テツも中余島へ渡るのをあきらめてトコトコと帰ってきました。 しばらく、テツの抜け毛を抜いていましたが、屋島沖を大型船が走って…

NHK高松放送局『ゆう6かがわ』で、「桜色に染まった瀬戸内」の写真が紹介されました!!

NHK高松放送局『ゆう6かがわ』で、 「桜色に染まった瀬戸内」の写真が紹介されました!! 小豆島福田港に用事があり、朝早く車で向かっていると、昇る朝陽で播磨灘の空と海が桜色に染まっているのが見えてきました。小豆島に住んでいてよかったと思いな…

NHK高松放送局『ゆう6かがわ』で、「海を泳ぐこいのぼり」の写真が紹介されました!!

NHK高松放送局『ゆう6かがわ』で、 「海を泳ぐこいのぼり」の写真が紹介されました!! 3月11日の『エンジェルロードの夜明け』に続いて、昨日4月22日に『海を泳ぐこいのぼり』が紹介されました。だんだんと欲が出て来て、8年前に購入し、傷だら…

NHK高松の「ゆう6かがわ」で、テストパイロットのエンジェルロードの写真が紹介されました!!

NHK高松の「ゆう6かがわ」で、 テストパイロットのエンジェルロードの写真が紹介されました!! 3月11日(月)、NHK高松のゆう6かがわ「私の一枚」で、テストパイロットの写真が紹介されました。 放送されたのは、この写真です。 撮影したのは、こ…

「エンジェルロードの夜明け」

エンジェルロードの夜明け 私の「エンジェルロードの夜明け」と題した写真が、3月11日(月)のNHK高松放送局『ゆう6かがわ』の「私の一枚コーナー」で紹介してくれます。 2月27日、『春の息吹、エンジェルロードの日の出とテツ!!』で、「メタボ柴…

西の空に沈むあかね色の仲秋の名月

西の空に沈むあかね色の仲秋の名月 13日の払暁、4時半に起きて仲秋の名月を追いかけました。銚子渓へと向かう途中のスカイラインで、先ず一枚。 いつも写真を撮っている四方指へ向かうと、なんと猿がお月見をしていました。さすが怖くて退散しました。 1…

島の朝焼けー②

朝焼けは秋らしくなったものの、暑い毎日・・・ ちぎれ雲が、ただよっていました。 異常気象のせいか、雲が低く舞い降りています。 雲の高度が低くなっていると感じるのは、わたしだけでしょうか・・・ このアングルは、昭和31年に撮影された木下恵介監督…

東京駅・昭和3年10月23日撮影

東京駅 昭和3年10月23日撮影 関東大震災の写真をさがしていると、80年前の東京駅の写真が出てきた・・・

写真集、作りました。

テストパイロットは貧乏だから、自分で八月に出版する「奇跡の医師・頓宮寛」に先立ち、写真集を自分で作りました。 明治35年9月、頓宮寛は創設なって2年目の第七高等学校造士館第三部(医科)に入学。 鹿児島市街地の鳥瞰の写真や鶴丸城、造士館の写真…