#その他趣味

いつの間にか20万人の訪問者となりました。全国のブロ友の皆さん、応援ありがとうございます!!

いつの間にか20万人の訪問者となりました。 全国のブロ友の皆さん、応援ありがとうございます!! 2009年9月5日、人に勧められて、娘に開設してもらった『小豆島テストパイロット物語』も今日で訪問者が20万人を突破しました。コメントは3343…

瀕死のパソコンさん、無事に退院しました(大喜び)

全国のブロ友の皆様 瀕死のパソコンさんが、無事に退院しました(大喜び) パソコンさん、データも無事で病院から帰ってきました。毎日、酷使していたので疲労がたまっていたのでしょう。バックアップをとっておかなければと痛感しました。 いつも使っている…

ブロ友の皆さん、パソコンがトラブルで入院しています・・・

ブロ友の皆さん、パソコンがトラブルで入院しています・・・ 南無大師遍照金剛秋の風・・・ パソコンさん、早く直って帰ってきて欲しい(号泣です) ブログ村ランキングに参加しています。 クリックしていただくと他の小豆島のブログ・情報がご覧になれます。 …

日本一の蘇鉄の木ですよ。

日本一の蘇鉄の木です。 テストパイロットは、日本一、世界一ということばが大好きである。小豆島に 日本一は、と思っていたら、以前紹介した国指定特別天然記念物「宝生院のシンパク」の巨木を思い浮かべた。 友人から、日本一の巨木なら、小豆島町の誓願寺…

ショウドシマレンギョウ、元気です・・・

ショウドシマレンギョウ、元気ですが、色々と思い出す事ども・・・ヤカタマイマイ 玄関脇のレットブック掲載の絶滅危惧種の「ショウドシマレンギョウ」、元気で新芽をぐんぐん伸ばしています。 日本三大渓谷の一つ、小豆島の寒霞渓に自生しているショウドシ…

今も現役、30年前の管球式アンプ

今も現役、30年前の管球式アンプ 今も現役でテストパイロットを楽しませてくれている管球式のプリアンプとメインアンプ。 購入したのは就職して二年目の昭和53年、高松の糸瀬無線という電気屋さん。 プリアンプは、ラックスのCL35マ-クⅢといい、定…

日本最大の盆栽の町・鬼無(きなし)

人間ドックを受診したK病院は、日本最大の盆栽の町・鬼無(きなし)にあります。駅から300メ-トルのところに盆栽ロ-ドがあります。 JRの鬼無の駅から歩いて数分ですので、盆栽好きにはたまらないと思います。

鉄瓶

愛用の巾着形鉄瓶 大学を卒業して小豆島に職を見つけ3年目、小学校のチャリティバザ-ルを覗いたときのこと、真っ赤に銹びた鉄瓶が目とまった。 付いていた値札は三千円、姿形が面白いので購入することにして、明日取りに来るとPTAの役員に告げて帰った…

備前焼は高くない。

春と秋、備前焼の故郷、岡山県伊部では「備前焼祭り」というのが開催される。テストパイロットは、友人から行かないかと誘われる。理由は、値切り役と目利き(あまり目は利かないが)、安月給のテストパイロットは、小遣いが乏しいので、もっぱら予算は30…

小豆島の心優しい風習

小豆島の墓地には、島のピラミッドとよばれる無縁となった墓石を積み重ねて造ったドルメンが必ずあります。「島のピラミッド」の名付け親は、昭和42年に尾崎放哉終焉の地である南郷庵を訪れた文藝評論家の「本多秋五 (ほんだしゅうご)」であると尾崎放…

弥生式土器・・・実は「ハゼ壺」

弥生式土器か・・・実は海揚がりの「ハゼ壺」 見慣れなければ、弥生式土器かと思われても無理はないフォルム、実は漁具の「ハゼ壺」である。真ん中の穴は縄を付けるものである。蛸壺の仲間である。 無論、今のものではなく、江戸時代のものである。 テスト…

古銅水滴「仙人」

古銅水滴「仙人」 酒瓶を抱える仙人か・・・江戸末か明治のはじめのものか、かなり使い込まれたらしく、裏面には補修のあとがある。 幽窓灯火冷 幽窓(ゆうそう)灯火冷ややかに 濁酒倒残瓶 濁酒 残瓶(ざんぺい)を倒(さか)しまにす テストパイロットは仕…

古備前の水差し

古備前の水差し 古備前の水差し(急須?)である。土味や焼き上がりから、江戸末の天保窯のものと思われる。ねっとりとした伊部の田の土に焼き締めは申し分なく、胡麻がふりかかっている。赤ん坊のチンコのような注ぎ口、子どもがつけたような素朴な持ち手・…

1948年(昭和23年)製のカメラ「マミヤ6」

カメラ「マミヤ6」 IV型1948年(昭和23年)製 テストパイロットは、古い物がすきである。古い物が今まで残っているということは、お金では買えない。それに、世俗的な価値(骨董品としてのプライス)があるかどうかとは別の話である。 このカメラは、…

カメラ・オリンパスペン・青春とともに

カメラ・オリンパスペン・青春とともに 家にあったカメラで、大学入学のために上京する際、親父に内緒でボストンバックに忍ばせて持っていったカメラである。これもソニ-の目覚まし付きラジオ「SONY DIGITAL24・BRIGHT」とともに、いつ…

30年ぶりに目覚めた「SONY DIGITAL24・BRIGHT」

30年ぶりに目覚めた「SONY DIGITAL24・BRIGHT」 このごろ出張が多いので、目覚ましに携帯電話のアラ-ムを使っていたが、今少し趣がないので、目覚まし時計をと思っていたところ、大学時代に使っていた目覚まし付きラジオがあると思い…